お知らせ

社名看板を制作してもらいました。
隣のコンビニからもよく見えてわかりやすいと思います。

タイミングが合えば軽修理・オイル交換等対応させていただきます。
ぜひお立ち寄りください。



先ずは社長からのあいさつと近況報告から。


コロナ渦の中、全員がマスクをつけてのミーティングになりました。


安全に対する意識の持ち方、どうすれば安全に作業ができるのか、どうすれば製品事故や不具合をなくし顧客満足を勝ち取ることができるのか........。
社長からのメッセージも熱を帯びてきます。
そしてある著名人の名言を紹介しました。


その著名人。


そして今回も、弊社担当の保険会社様に安全運転講習会を行ってもらいます。


トラックの構造上の特性について勉強し....


プロの運転の極意の勉強....


更に極意を叩き込み....


プロドライバーとしての意識づけができたと思います。


そして最後に安全運転に対する理解度を確認しました。


また、今回、無事故無違反のドライバーさんには金一封!
これからも安全運転・安全作業で頑張ってください。


また、今回は取引先の㈱キョウエイファイン様より役職御二人にご参加いただき、厳しいお言葉と励ましのお言葉を頂戴いたしました。
お客様の期待に応えるためにも、更なるより一層の努力が必要だと痛感いたしました。


続いて午後からは会場を移動し、㈱キョウエイファイン様の物流倉庫スペースをお貸しいただきフォークリフトの安全教育を実施しました。


正しい二度救いの仕方や


荷物の切り離しの確認方法


リフトのツメを水平にすることの大切さなどを学びます。


それぞれの荷物の取り扱い方への注意点を説明し安全な作業のコツを学んでいきます。








最後は㈱キョウエイファイン 竹中課長に模範作業を実施して頂き、確実な安全作業というのはどんな作業なのかを見ることで自分の作業を見つめなおすことができました。
安全に作業するためにプロとしての努力を怠らないように日々気を引き締めて仕事に取り組みましょう。



このたび弊社は本社事務所を移転することとなりました。
今後とも何卒変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

【旧】住所・電話番号・FAX番号
〒471-0845 愛知県豊田市田中町4+29-10
TEL:0565-25-1731  FAX:0565-25-1732

↓↓↓

【新】住所・電話番号・FAX番号
〒473-0912 愛知県豊田市広田町谷口61-1
TEL:0565-47-1700  FAX:0565-47-1701


今回は弊社担当保険会社様の協力を得て安全運転講習会を開催しました。


先ずは社長のあいさつから。
近況報告と今後の見通しについて報告がありました。


続いて、新規社員さんからのあいさつ。
よろしくお願いします。これから一緒に頑張りましょう。


続いて保険会社の講師の方に講習を行ってもらいました。
近年のアオリ運転・スマホ等のながら運転・危険予知のポイント・事故事例紹介など...。
ドライバーを取り巻くリスクについて丁寧に説明して頂きました。


事故事例では、その時その時の状況に潜む「危険」を察知する能力を養うことができました。


皆さん真剣に講習を受けています。
この後、地獄が待っていることも知らずに...。


皆さん事故を起こさない・起こさせない・巻き込まれない運転を心がけてくださいね。
明日からも安全第一・ご安全に!!


続いて、今回、健康経営の一環で「足もみ屋」様に来社いただき、足つぼマッサージを行ってもらいました。
ここから本日の地獄が始まります。


先ずはイボイボマットの上を歩いて痛いところがあるのは体のどこかが悪い証拠。
皆さん痛みで顔が歪みます。


足の裏をこれでもかというほどの力加減でマッサージしていきます。


こんな特殊な木の棒で足裏のマッサージをしていきます。
これが激しく痛いっ!


身体のリンパ節の部分もゴリゴリと入念にマッサージします。


お互い届かないところをそれぞれの思いを込めてマッサージします。


次第に講習にも熱が入ります。
イボイボマットの上でジャンプしてください!?


その次はここをこのぐらい強く......。セイッ!と...。
事務所内に叫び声が響きます。


足裏マッサージ後にはイボイボマットの上で足踏みしても痛くないですね。


身体に痛みがある人には特別施術を行います。
痛がると先生も嬉しそう。
コメディー番組でよく見る、罰ゲームのアレです。


普段痛くて動かせなかった肩回りがあっという間に........。


そして、とどめは肩の関節を少し外して完了です。


今日は上の階から人間たちの叫び声がよく聞こえてくる一日だったなぁ。


マイクロバスを借りて全員で朝からワイワイと。

運転は整備スタッフ期待のホープ!


いつもの仲良しおじさんグループ。

豊川到着!ここのキツネとおなかがよく似てる2人。


参拝までの待ち時間は談笑しながら。

5円玉に願いを込めます。


今年こそクッソ儲かってしょうがないくらいになりますように....。


火を見るとなんだか気持ちが抑えられなくなる2人。

千本幟に願い事を書きます。漢字がワカリマセン。


千本幟は2本奉納しました。

上手に書けたか評論中。


だるまも購入して願い事を書いてもらいます。

肉巻きおにぎり櫛も購入。


甘いものばかり食べる酒好きな初老の男たち。

寒い日には熱いおでんが最高にうまい!


全員で記念撮影!


新年会は蟹料理です。

タラバガニのおっきいカタマリ...。


焼きガニはマジうまし!

天ぷらとか...。


ワイワイと盛り上がりながら蟹に舌鼓を打ちました。
ごちそうさまでした。

2020年1月4日に商売の神様で有名な豊川稲荷に初詣をしに行ってきました。
ほとんどのスタッフが参加して賑やかな初詣になりました。
参拝が済んでから新年会で新年の抱負や各々の目標を語りあったりと大いに盛り上がりました。


お気軽にお問い合わせください。

0565-47-1700